1 : 2021/12/05(日)22:07:54 ID:OVpSwqy2
私立文系なんて英語できてなんぼだし

2 : 2021/12/05(日)22:08:44 ID:PfZEsGOy
負けてるぞ
3 : 2021/12/05(日)22:10:53 ID:OVpSwqy2
>>2
根拠は?
早慶信者か?
根拠は?
早慶信者か?
4 : 2021/12/05(日)22:11:33 ID:x0CeyGfl
本当ならそうだろうな
5 : 2021/12/05(日)22:12:02 ID:OVpSwqy2
青学国政、明治政経でTOEIC900なら早慶下位よりはいい就職ができる
6 : 2021/12/05(日)22:16:16 ID:K3PJP4wO
たしか平均で早稲田国際かsfcがTOEIC一番高かったけどそれでも800いかないくらいだったから900はかなりアドになる
7 : 2021/12/05(日)22:18:02 ID:/Gg8xd7h
慶応商toeic750くらいの雑魚なら同じ土俵
8 : 2021/12/05(日)22:19:19 ID:gIDX+Ttf
たられば論法の典型
9 : 2021/12/05(日)22:33:03 ID:RNDIdwmQ
学生の時しか英語の勉強する時間なんてないから
しっかり勉強しとけ
しっかり勉強しとけ
10 : 2021/12/05(日)23:40:15 ID:ErCRDbx8
TOEICってそんなに書類選考で役に立つの?
12 : 2021/12/05(日)23:47:20 ID:PsiiWjJZ
早慶未満は論外
13 : 2021/12/06(月)00:46:43 ID:ItPU1G6P
そこそこの企業ならTOEIC730あれば5年以内に海外勤務になる。一年赴任すれば900超えるから学歴はマーカン以上なら問題なし
14 : 2021/12/06(月)00:50:13 ID:DN8ZCnx3
トーイック900超えるくらい勉強出来るなら
最初っから本気出して
外語大や早慶受かっとけって話。
最初っから本気出して
外語大や早慶受かっとけって話。
19 : 2021/12/06(月)10:45:50 ID:4BQwZ2Yj
むしろ英語しかできないコミュ障が多い
20 : 2021/12/06(月)10:48:32 ID:dEB2MHK4
まあ早慶とマーチで分厚い壁がある
21 : 2021/12/06(月)10:56:50 ID:qM49qDWY
大企業に就職すれば
定年まで安定なんて時代じゃねえからな
東大ならそういうポストにつけるのかもしれないが
定年まで安定なんて時代じゃねえからな
東大ならそういうポストにつけるのかもしれないが
22 : 2021/12/06(月)10:58:10 ID:gauy4DjT
難関業務独占資格ならともかく、
一生ついてまわる最終学歴とTOEICの一回のスコアを比べるのはちょっと厳しいかな
けど就職は企業にもよるけど早慶下位学部の英弱より有利だと思うよ
一生ついてまわる最終学歴とTOEICの一回のスコアを比べるのはちょっと厳しいかな
けど就職は企業にもよるけど早慶下位学部の英弱より有利だと思うよ
24 : 2021/12/06(月)12:39:20 ID:HCJU9CXS
早慶下位(早稲田教育、人科、慶応文、SFC)
25 : 2021/12/06(月)12:39:51 ID:YkUUaS0K
いくらTOEICが高かろうが話に中身がなければ大した意味はない
言語なんてただのツールで、それをどう使って何をするかが問題
言語なんてただのツールで、それをどう使って何をするかが問題
26 : 2021/12/06(月)18:16:04 ID:qM49qDWY
コツコツ努力できますっていうアピールになる
27 : 2021/12/06(月)18:27:16 ID:siIuvvpi
早慶って下位だろうが「早慶の環境」で過ごした4年間がでかいんだよ
失せろゴミマーチがよ
失せろゴミマーチがよ
28 : 2021/12/06(月)19:42:06 ID:rRazeZgJ
マーチ上位ってそもそも何?格で言ったら中央法だが
まさか明治政経(笑)とか言うなよ?
まさか明治政経(笑)とか言うなよ?
29 : 2021/12/06(月)19:46:22 ID:sabZhBEn
偏差値でみると英検準一級で十分勝ってる
30 : 2021/12/06(月)21:05:51 ID:F+ciVJwl
おれ 青学経営卒30代 TOEIC900点台 年収600万円台
多分早慶のやつの方が稼いでると思う
多分早慶のやつの方が稼いでると思う
31 : 2021/12/06(月)21:15:23 ID:ekvW5ZhL
>>30
TOEIC意味あった?
32 : 2021/12/06(月)21:20:23 ID:F+ciVJwl
>>31
英語を使う仕事だったので選考の際に優遇はされたと思う。
30歳まで遊んでて定職についてなかったからTOEICなかったら
今の仕事にはつけてなかったかも。
30歳まで遊んでて定職についてなかったからTOEICなかったら
今の仕事にはつけてなかったかも。
34 : 2021/12/06(月)21:56:24 ID:ghRWBr5Z
ま~ちは全部ま~ちw
35 : 2021/12/07(火)11:29:19 ID:BYln/jp0
早慶>上智>>>>マーチ
37 : 2021/12/08(水)12:42:35 ID:3DtpETrA
親戚が南山大学、在学中にTOEIC900オーバーで
五大商社に就職した
五大商社に就職した
38 : 2021/12/12(日)22:28:12 ID:QrCM2A6m
MARCH上位という位置づけが不安定で、社会的には何の意味もない
39 : 2021/12/13(月)08:06:56 ID:C1tL1Xeb
就職で強いから国立より早慶のが上とかいう理屈が通るならこれも通るからなww
受サロのバカ共は早慶信者だから受け入れられないだろうけど
受サロのバカ共は早慶信者だから受け入れられないだろうけど
40 : 2021/12/14(火)20:25:19 ID:a1OSAiuC
下位学部如きに勝って喜ぶのかさすがゴミマーチやな
ザコクとマーチは根本的に同じ欠陥脳を持っている
ザコクとマーチは根本的に同じ欠陥脳を持っている
41 : 2021/12/14(火)20:31:17 ID:+GiYHRll
>>40
で、お前の学部は?
42 : 2021/12/14(火)23:19:21 ID:KlF+lkN3
>>41
慶法だけど
お前が落ちた早稲商や教育、さらにはお前が受けもしなかっただろう早稲法も受かってるよw
お前が落ちた早稲商や教育、さらにはお前が受けもしなかっただろう早稲法も受かってるよw
44 : 2021/12/15(水)01:56:02 ID:H1N5yS4b
書類選考で突破しやすいだけで
早慶以上オンリーの就活イベントにはお呼びがかからないし
書類通過した1次面接以降は勉強なんてどうでもよくて
他人を巻き込んで成し遂げたことや、他人から反発食らって挫折したこと
そこからの改善策をどのように考え実行したか等が問われるから
受サロの感覚に侵されて学力至上主義になってると全然就活上手くいかないと思うよ
早慶以上オンリーの就活イベントにはお呼びがかからないし
書類通過した1次面接以降は勉強なんてどうでもよくて
他人を巻き込んで成し遂げたことや、他人から反発食らって挫折したこと
そこからの改善策をどのように考え実行したか等が問われるから
受サロの感覚に侵されて学力至上主義になってると全然就活上手くいかないと思うよ
45 : 2021/12/16(木)17:46:41 ID:tHkIJqGG
マーチ以下はtoeic満点取ろうが難関士業に受かろうがしょせんマーチ
一生穢多非人だよ
一生穢多非人だよ