スポンサーリンク
1 : 2021/12/16(木)19:00:56 ID:33O2XT/5
国立理系に比べ馬鹿みたいに高いくせに就職先に差が無く
同じ学校の遊び歩いてた私文の方が多く年収をもらうことになり
女子には東京に行っても結局モテず、更に周りの陽キャに劣等感を持ち
実験棟とかは街中になくて帰りに遊ぶこともできない

メリット無いだろこれ…

"
スポンサーリンク

14 : 2021/12/16(木)20:21:57 ID:XVbuOiYC
>>1
世界学術大学ランキングでは 理科大>多くの国立大学

多額の税金を使いながら評価が私立の理科大以下
もはや国立に存在意義さえありません

また国立大学は投入資金に対する成果が極端に低いこと
が知られています

 

5 : 2021/12/16(木)19:11:16 ID:tkphddRU
ちなみに東海大学工学部が就職してる東京エレクトロンは平均年収1200万円以上な

 

7 : 2021/12/16(木)19:18:27 ID:33O2XT/5
>>5
いやーうん、凄いわw
でもmarch文系はそんくらいのとこ結構行ってるんだわ

 

9 : 2021/12/16(木)19:26:26 ID:tkphddRU
>>7
文系の就く高給な仕事は離職率がクソほど高い
東京エレクトロンは3年離職率5パーセント程度

 

10 : 2021/12/16(木)19:30:46 ID:33O2XT/5
>>9
一生同じ企業とかありえんw
独立転職ヘッドハンティング……色々やってみたいわw

 

11 : 2021/12/16(木)19:33:40 ID:tkphddRU
>>10
ステップアップの転職はいいが、3年も経たずに離職してしまうやつが多いのが問題
つまり落ちこぼれるやつが多い

 

12 : 2021/12/16(木)19:39:14 ID:33O2XT/5
>>11
それはそうだな
結局個人の問題だとは思うが

 

6 : 2021/12/16(木)19:15:45 ID:Y+LT7nJE
首都圏民で薬剤師志望なら私立でもしかたない

 

8 : 2021/12/16(木)19:19:02 ID:33O2XT/5
>>6
仕方ないな

 

15 : 2021/12/16(木)20:24:55 ID:bztsDRQz
そうは言っても手に職系の就職はできるだろ
私文なんて4年通ってパソコンもろくに使えないアッパラパーだからなw

 

17 : 2021/12/16(木)21:32:49 ID:qhr/ZXCF
まぁワンランク上の私立文系かワンランク下の国立理系に行く方がよっぽどコスパいいね

 

18 : 2021/12/16(木)21:55:00 ID:33O2XT/5
>>17
最悪だよw

 

19 : 2021/12/16(木)22:05:49 ID:FJiXtRDl
ワタク理系とかよくわからん
上智理工≒早稲田商ぐらいなんか?

 

20 : 2021/12/16(木)22:20:23 ID:lhKDbjaE
俺の兄は山口大学工学部だけど、センター試験は数、英、理(1科目)の合計3科目でセンター54%二次試験も理科一科目でクッソ簡単だったぞ
福大工学部は受けて落ちてるし

 

23 : 2021/12/17(金)10:34:42 ID:+71ihWvj
>>20
山口大工学部はガチで穴場ってことでちょっと前に話題になってたな

 

スポンサーリンク

22 : 2021/12/17(金)10:31:57 ID:FGMG0OYM
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

 

25 : 2021/12/17(金)11:40:32 ID:nTL/YCdK
理系は東大京大みたいな難関校狙うわけじゃないなら地元の国立で良いわな
どうす大学院行くわけだし

 

27 : 2021/12/17(金)12:40:50 ID:EzOvZ9SH
東大落ちたら早慶しか選択肢ないから仕方ない。
あと、地底レベルの国立理系が首都圏にないのも痛い

 

35 : 2021/12/17(金)22:05:55 ID:HEvUq+yJ
>>27
電通とか農工大とかは九大工ぐらいのレベルはあるんじゃね?

 

36 : 2021/12/17(金)22:09:49 ID:5/dvLfXN
>>35
首都圏の普通の高校生目線では、
東大→東大受からなかったら東工大→東工大受からなかったら早慶
くらいがやはり普通で、電通大農工大は普通は選択肢には入ってこない
首都圏に住んでいてさえ知名度なさすぎるし、そもそも知らない学生が多い

 

28 : 2021/12/17(金)12:42:13 ID:EzOvZ9SH
東工大には手が届かない層が狙える
名古屋東北あたりのレベルの国立理系が
首都圏にあればいいんだけどね

 

34 : 2021/12/17(金)21:23:57 ID:B9Sq/ncx
医学部だと国語ができないとかで私立第一志望とかあるかもしれんが工学系だと東工大があるから私立第一志望はありえない

 

37 : 2021/12/17(金)22:14:14 ID:cXfdNf3W
都心近傍でさえ都立大、ヨッコク、バーチ大、サイタマンとかだしねぇ
筑波大はイバラギだし

 

54 : 2021/12/19(日)17:30:35 ID:Elp4NQEf
アホみたいに学費高いよな。
私立理系やつらがあんまいないのは
バレたくないから?

 

61 : 2021/12/20(月)12:16:11 ID:/3sxeufI
【九州大学口コミ】
アクセス .立地
『キャンパスのアクセスは最悪です。伊都キャンパスをつくった人の気が知れません。ただただ無駄に近代的な広いキャンパスが田舎にあるといった感じです。大学の周りは牛舎もあるくらいで夜は暗く、遊ぶ場所も全くないです。そのため大学近くだと生活しづらいと思います。』

 

引用元: 私立理系とかいうありえない選択

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク