1 : 2025/08/13(水)01:33:44 ID:zkG8jg9a0
理由は高学歴の友人や元カノやらと付き合ってきた結果

2 : 2025/08/13(水)01:35:07 ID:SE5Low2W0
>>1
生文?
3 : 2025/08/13(水)01:35:21 ID:zkG8jg9a0
その人の価値は自分との関係性と自分との距離感によって変わり近くなればなるほどみんな特に変わらず不完全な同じ人間という結論に至った
4 : 2025/08/13(水)01:36:29 ID:aPQtmMaq0
負けてそうwww
なんなら「頭悪いね」みたいなことを遠回しに彼女に言われた事を未だにトラウマに抱えて生きてそうwww
なんなら「頭悪いね」みたいなことを遠回しに彼女に言われた事を未だにトラウマに抱えて生きてそうwww
8 : 2025/08/13(水)01:38:11 ID:zkG8jg9a0
>>4
頭悪いって俺にとっては褒め言葉なんやwww
頭悪いって俺にとっては褒め言葉なんやwww
5 : 2025/08/13(水)01:36:57 ID:rWqGJqjf0
東大と日大くらい差があればさすがに知覚出来そう
11 : 2025/08/13(水)01:39:11 ID:eMf8BShd0
>>5
日大ったってさー
法学は別格だし
航空とかになるとバカみたいな偏差値だぞ
法学は別格だし
航空とかになるとバカみたいな偏差値だぞ
54 : 2025/08/13(水)02:12:00 ID:8cT+AmI80
>>11
航空宇宙なんて今や偏差値50以下だぞ
6 : 2025/08/13(水)01:37:04 ID:3TXneVSK0
お前が信用してなくても社会が信用してるから
15 : 2025/08/13(水)01:40:06 ID:zkG8jg9a0
>>6
社会が信用するかどうかは俺には関係ない
社会が信用するかどうかは俺には関係ない
7 : 2025/08/13(水)01:37:40 ID:zkG8jg9a0
たまに理系の奴らが自らの専門性をアピってくるけど詳しく話聞いてみれば大したこと無い
これは他にも言える事だが専門家の知見は想像以上に狭い
俺理系だから云々言ってる奴らも世の中の事全く分かってない
これは他にも言える事だが専門家の知見は想像以上に狭い
俺理系だから云々言ってる奴らも世の中の事全く分かってない
9 : 2025/08/13(水)01:38:28 ID:TJzjJIJt0
それでサンプル数が十分かどうか考えるためにある程度学力が必要なんだよな
10 : 2025/08/13(水)01:39:00 ID:++idWVxU0
>>9
理想とプライドの高いお前ら新参にはぴったりだなwww
12 : 2025/08/13(水)01:39:31 ID:fCJ1quPo0
猛虎弁じゃ何かを判断する知能ないだろ
17 : 2025/08/13(水)01:40:37 ID:zkG8jg9a0
>>12
関西弁って知ってる?
関西弁って知ってる?
22 : 2025/08/13(水)01:41:49 ID:eMf8BShd0
>>17
エセ
28 : 2025/08/13(水)01:43:48 ID:zkG8jg9a0
>>22
おもくそ関西人やで?
おもくそ関西人やで?
14 : 2025/08/13(水)01:39:57 ID:dTxeh14p0
高学歴の人が仮に100万人(人口の1%)だとしても、友人や元カノってその中の数人に過ぎないのでは?
20 : 2025/08/13(水)01:41:11 ID:zkG8jg9a0
>>14
膨大なデータを元に話してるわけではない
膨大なデータを元に話してるわけではない
23 : 2025/08/13(水)01:42:15 ID:eMf8BShd0
>>20
もうその時点で理系に相手にされない
29 : 2025/08/13(水)01:44:38 ID:zkG8jg9a0
>>23
理系なら膨大なデータを元に話すもんなんか?
理系なら膨大なデータを元に話すもんなんか?
27 : 2025/08/13(水)01:43:37 ID:dTxeh14p0
「高学歴だとその人は価値が高い」と以前は思ってたけど、そう思わなくなったってことか
32 : 2025/08/13(水)01:46:43 ID:++idWVxU0
こんなスレに群がるから、お前ら頭悪いんじゃねえの?クソ新参
34 : 2025/08/13(水)01:47:56 ID:cRoOULvo0
コンプ強そう
36 : 2025/08/13(水)01:48:44 ID:zkG8jg9a0
>>34
コンプレックスはあればあるほど人生面白くなるんやで
コンプレックスはあればあるほど人生面白くなるんやで
41 : 2025/08/13(水)01:52:30 ID:HtHtLhXJ0
医者は高卒じゃなれない
学歴はお前に都合の良い人間を作る制度ではない
学歴はお前に都合の良い人間を作る制度ではない
43 : 2025/08/13(水)01:53:27 ID:fCJ1quPo0
猛虎弁の上に絵文字って確実に精神に異常があるな
44 : 2025/08/13(水)01:54:13 ID:zkG8jg9a0
>>43
否定しないんだぁw😏
否定しないんだぁw😏
46 : 2025/08/13(水)01:56:51 ID:a4xMKUFc0
わかる
東大医学部は頭悪い!からな
東大医学部は頭悪い!からな
47 : 2025/08/13(水)01:57:24 ID:zkG8jg9a0
>>46
ハーバード以外はカスやからなwww
ハーバード以外はカスやからなwww
48 : 2025/08/13(水)01:59:16 ID:a4xMKUFc0
>>47
ハーバードも頭悪くないか?
51 : 2025/08/13(水)02:05:06 ID:MGJ7ttWh0
>>48
中国科学院には手も足も出ないからね
50 : 2025/08/13(水)02:04:34 ID:zkG8jg9a0
(´ー`)y-~~あらかた論破したかな
52 : 2025/08/13(水)02:05:36 ID:0h+RWlM1r
高校中退してる奴だいたいヤバい奴じゃん
53 : 2025/08/13(水)02:09:07 ID:zkG8jg9a0
>>52
素行の面では表れるよね
そりゃ仕方ない
高学歴は育ち良い率高いし仮に育ち悪くても育ちいい奴が周りにいるから
素行の面では表れるよね
そりゃ仕方ない
高学歴は育ち良い率高いし仮に育ち悪くても育ちいい奴が周りにいるから
55 : 2025/08/13(水)02:17:29 ID:EeyNcclwr
>>53
学歴信用できてて笑う
56 : 2025/08/13(水)02:23:18 ID:zkG8jg9a0
>>55
素行の面ではその傾向にあるという誰もが想像つく話をしているだけ
短絡的なレスやめてね
素行の面ではその傾向にあるという誰もが想像つく話をしているだけ
短絡的なレスやめてね
57 : 2025/08/13(水)02:24:47 ID:2ZyoP0IV0
ド底辺の大学でも親が金出せる環境で育ったってだけでもある程度育ちを判断できるからな
58 : 2025/08/13(水)02:26:05 ID:zkG8jg9a0
>>57
奨学金とかあるからその辺は判断材料ならへんよ
奨学金とかあるからその辺は判断材料ならへんよ
59 : 2025/08/13(水)02:36:53 ID:fCJ1quPo0
文章で田舎言葉使うやつってやっぱり中卒なの?
60 : 2025/08/13(水)02:48:15 ID:zkG8jg9a0
>>59
レス遅かったねー泣いてたのー?www
レス遅かったねー泣いてたのー?www
61 : 2025/08/13(水)03:16:29 ID:fCJ1quPo0
やっぱりお前くらいに頭が悪い判断基準だと
VIPで猛虎弁を使うようなのって例外なく馬鹿という事実を持って
猛虎弁を使うやつは馬鹿と一般化できる?
VIPで猛虎弁を使うようなのって例外なく馬鹿という事実を持って
猛虎弁を使うやつは馬鹿と一般化できる?
63 : 2025/08/13(水)04:16:39 ID:XgE811KO0
揚げ足を取ってマウントを取るだけのゴミスレ
64 : 2025/08/13(水)04:29:48 ID:0sUbGlsg0
学歴はあてにならないのはわかるが
ある程度は学歴見ないかな、全くは厳しいと思う
ある程度は学歴見ないかな、全くは厳しいと思う
65 : 2025/08/13(水)05:20:08 ID:GKRtaBYV0
ZOZOTOWN前園が喋ってる姿見るととても中卒には見えないな
東大卒と言われても納得するほどの品格と知性
東大卒と言われても納得するほどの品格と知性
引用元: 学歴全く信用してないけど質問ある?