1 : 2021/01/31(日)01:35:09 ID:wbsxJ8QB0
時間の感覚バグってるやろ

2 : 2021/01/31(日)01:35:31 ID:1x5kfVkFd
15分じゃない?
3 : 2021/01/31(日)01:35:36 ID:2MC8NRBu0
ドッチボールなんだよなあ
4 : 2021/01/31(日)01:36:52 ID:/Ey02ofn0
25分休みやったわ
続きは放課後とかにやるんだよな
続きは放課後とかにやるんだよな
5 : 2021/01/31(日)01:36:54 ID:wbsxJ8QB0
「給食10分で食って野球すっぞ!ダダダダダ」
11 : 2021/01/31(日)01:39:06 ID:8MeGMQa40
>>5
これあったなー
無理矢理40分くらい昼休み作ってた
無理矢理40分くらい昼休み作ってた
6 : 2021/01/31(日)01:37:38 ID:fegx5jJy0
30分休みあったわ
7 : 2021/01/31(日)01:38:05 ID:xPMfRiOLp
普通サッカーだよね
8 : 2021/01/31(日)01:38:40 ID:S0Zi2rv7M
ケイドロやろ
9 : 2021/01/31(日)01:38:47 ID:P7U7N10kM
小学校の頃なんてもう覚えてへんな
10 : 2021/01/31(日)01:38:52 ID:omNsM8Bd0
散歩に出掛ける犬みたいなエネルギーに満ち溢れてたな
12 : 2021/01/31(日)01:39:10 ID:axruGcuG0
野球なんかしねーよ
昭和か?
昭和か?
13 : 2021/01/31(日)01:39:29 ID:yk8hrb+40
野球するやつなんていねーよ
みんなサッカーかドッジボールや
みんなサッカーかドッジボールや
139 : 2021/01/31(日)02:09:18 ID:75ufZuXF0
>>13
手打ちやきうやぞ
14 : 2021/01/31(日)01:39:30 ID:wbsxJ8QB0
今「Youtubeみてたら2時間経ってたンゴ」
15 : 2021/01/31(日)01:39:39 ID:5w9MfU63d
野球してるやつなんか居たか?
16 : 2021/01/31(日)01:39:44 ID:Z/bLEzNy0
ジャネーの法則って奴やな
19 : 2021/01/31(日)01:40:06 ID:C9vEb6pv0
ドッジボールやろ
22 : 2021/01/31(日)01:41:03 ID:WUEvWCqY0
昼休憩一時間とか全然足りん
なお一時間まともにとれん模様
なお一時間まともにとれん模様
23 : 2021/01/31(日)01:41:18 ID:Zpbjke/20
よく10分15分だかの休憩で校庭まで走っていってドッジボールして校舎に戻っていく元気があったなあ
子供の時は時間が長く感じたなあ
子供の時は時間が長く感じたなあ
25 : 2021/01/31(日)01:41:39 ID:SnlYhIfva
フットベース?ならやってた
26 : 2021/01/31(日)01:41:45 ID:avPZ+WaV0
ぶち当てっていう遊びが流行ってたんやけどワイの地元だけなんかな
27 : 2021/01/31(日)01:41:51 ID:4sT2+hhI0
野球は放課後やろ
28 : 2021/01/31(日)01:41:52 ID:b+2MMPhO0
キックベースやろ
30 : 2021/01/31(日)01:42:18 ID:SnlYhIfva
>>28
それか
29 : 2021/01/31(日)01:42:11 ID:rFxB2nVb0
30分休憩が今の体感1時間強に相当してたわ
31 : 2021/01/31(日)01:42:39 ID:9KfYWGBY0
休み時間にやきうって何やアホちゃうか
32 : 2021/01/31(日)01:42:43 ID:2MS2bt+10
冬場でもドッジボールやってたわ
めちゃ痛そうや
めちゃ痛そうや
33 : 2021/01/31(日)01:43:08 ID:VEEWnf3I0
ジャネーの法則ってあるやん?歳取れば取るほど時の流れが加速してくやつ
ということは逆に若い頃はスローに感じるってことや。だから20分でも十分楽しめるんやろなあいつらは
ということは逆に若い頃はスローに感じるってことや。だから20分でも十分楽しめるんやろなあいつらは
41 : 2021/01/31(日)01:44:40 ID:Wkfb54ahr
>>33
爺さんになったら気付いたら1日経ってたりするんやろか
こわ
こわ
34 : 2021/01/31(日)01:43:10 ID:b+2MMPhO0
上級生になるほど上のフロアで校庭まで遠くなるという
35 : 2021/01/31(日)01:43:23 ID:D+vVFazC0
キックベースでセーフティバントしてたらバント禁止になったわ
36 : 2021/01/31(日)01:43:27 ID:n8/X8ye70
サッカーかドッジボールやわ
でも弱いし陰キャやったからやってなかったわ
でも弱いし陰キャやったからやってなかったわ
37 : 2021/01/31(日)01:43:33 ID:mDF+tBJtd
小学生はドッジボールで放課後野球
中学生はサッカーで中3くらいから高校から公式に移る奴らはシニアの奴らと硬球使う練習始めるやろ
中学生はサッカーで中3くらいから高校から公式に移る奴らはシニアの奴らと硬球使う練習始めるやろ
38 : 2021/01/31(日)01:43:55 ID:HDxMBZ2bM
キックベースボールなんで中学になった途端すたれたんやろ
ドッチボールと共に…
ドッチボールと共に…
39 : 2021/01/31(日)01:44:23 ID:oTQ13RRZ0
野球やってたやつは多分ワイより年上なんやな
40 : 2021/01/31(日)01:44:34 ID:vJ2vNVVb0
TRPG持ち回りで作ってみんなでやってたぞ
42 : 2021/01/31(日)01:44:58 ID:sc3GB8JId
プラスチックバットにガムテープぐるぐる巻にしてやってたわ。ガムテープ巻くとよく飛ぶ
43 : 2021/01/31(日)01:44:58 ID:AiVQPnLid
さすがに小学生が野球せんやろ
誰もルールしらん
誰もルールしらん
45 : 2021/01/31(日)01:45:19 ID:wbsxJ8QB0
えぇ...大学生なんやがやきう少数派か
47 : 2021/01/31(日)01:45:58 ID:vaZMwWwq0
野球とかやらんやろキックベースや
48 : 2021/01/31(日)01:46:00 ID:iFJ9rHeQr
クッションボール飛ばしあって勝ち負け決める謎ルールの新ゲームとか作ってたよな
49 : 2021/01/31(日)01:46:16 ID:CSBmPzRB0
2限終わりの休憩と昼休みに校庭までダッシュしてサッカーとかキックベースとかようやったわ
よくそれで授業眠くなんなかったな
よくそれで授業眠くなんなかったな
50 : 2021/01/31(日)01:46:20 ID:+8Ms9FtKd
まず野球できるって相当治安いい学校やろ
51 : 2021/01/31(日)01:46:23 ID:QNi75oued
野球とか30のジジイかよw
52 : 2021/01/31(日)01:46:48 ID:cQrbrc5od
野球はグラウンドの場所取りすぎるから禁止やったわ
53 : 2021/01/31(日)01:47:13 ID:wbsxJ8QB0
5人くらいで透明ランナーとか使ってやきうやってたわ
たまにもっと人数集めて試合してた
たまにもっと人数集めて試合してた
54 : 2021/01/31(日)01:47:17 ID:oTQ13RRZ0
野球できないんだよなぁ
場所取るしどの学年も20分休みで遊びたいから
自然とコート分けやすいドッジボールになる
場所取るしどの学年も20分休みで遊びたいから
自然とコート分けやすいドッジボールになる
56 : 2021/01/31(日)01:47:53 ID:cBNWuKgs0
ちいちゃんの影送りを授業でやってから
みんな影送りごっこやってた
みんな影送りごっこやってた
58 : 2021/01/31(日)01:48:24 ID:xgVBcEY50
3階から駆け下りて遊んで3階に駆け上がる
アホみたいな体力やな
アホみたいな体力やな
63 : 2021/01/31(日)01:49:42 ID:wbsxJ8QB0
>>58
常に一段飛ばしな模様
常に一段飛ばしな模様
60 : 2021/01/31(日)01:49:23 ID:/Ey02ofn0
あの頃の体力欲しい…
62 : 2021/01/31(日)01:49:36 ID:XmBNJFd3d
野球なんてするか?
ドッヂかサッカーやろ
ドッヂかサッカーやろ
64 : 2021/01/31(日)01:50:20 ID:OA5bM8Sza
この頃の20分は今の1時間ぐらいある
65 : 2021/01/31(日)01:50:23 ID:pNf39WhS0
ボール取りに行く時間が惜しいから溝に隠してた奴居ったわ
66 : 2021/01/31(日)01:50:24 ID:9lzj/l2E0
3大おもしろいけど人いないからもうできないゲーム
ドッジボール ケイドロ
後ひとつは?
ドッジボール ケイドロ
後ひとつは?
67 : 2021/01/31(日)01:50:31 ID:Lg2MVWys0
女子がゴムとびと称してスカートをひらひらさせるだけのクソゲーしてたんやがあれはなんやったんや🤔
192 : 2021/01/31(日)02:19:11 ID:MLY7a1CN0
>>67
靴に引っ掛けながら飛ぶとか、技があんねん
68 : 2021/01/31(日)01:50:53 ID:bKxrvElu0
また小学校の頃のはなし?
73 : 2021/01/31(日)01:52:57 ID:3n+73whD0
>>68
その頃のことしか自慢できる話ないが
82 : 2021/01/31(日)01:55:44 ID:bKxrvElu0
>>73
悲しいやっちゃなあ
69 : 2021/01/31(日)01:51:02 ID:bnVZljdmp
ワイ小学生、キックベースを格闘技だと勘違いしやりたくないと駄々をこねる
71 : 2021/01/31(日)01:52:37 ID:WjiufXm0d
中学なら強豪校にスカウトされたり強豪校の試験受けるシニアの奴らと硬式に慣れたい奴らが練習始めたりタイヤひきしたりしていたけど小学校で野球はなかったなあ
72 : 2021/01/31(日)01:52:42 ID:aQzaoqW70
夏休みとか無限に続く気がしてたな
今じゃ1ヶ月とか光速で過ぎていく
今じゃ1ヶ月とか光速で過ぎていく
74 : 2021/01/31(日)01:53:02 ID:JifJuIbBa
野球は確かにいなかった
小学生の頃はドッジボールで中学はサッカーだったな
小学生の頃はドッジボールで中学はサッカーだったな
75 : 2021/01/31(日)01:53:03 ID:0QC8VRL/0
ワイはUNOかトランプしとったわ
76 : 2021/01/31(日)01:53:29 ID:LypdRgU6a
中間放課な
77 : 2021/01/31(日)01:54:18 ID:Dbe5SO0Td
中学の頃あまり話したことないけどいっつも昼休み一緒にサッカーしてくれていた子がこないだサッカーの中継見てたらJ1の選手になってたな。
78 : 2021/01/31(日)01:54:45 ID:x7MCxR1s0
トライアスロンだろ
79 : 2021/01/31(日)01:54:46 ID:WEjlLHIs0
小1の時に見た小6の威圧感は異常やったわ
ワイが小1の時の小6ってギリギリ昭和生まれやったから尚更威厳があった
ワイが小1の時の小6ってギリギリ昭和生まれやったから尚更威厳があった
80 : 2021/01/31(日)01:55:07 ID:P45/gFQ00
天大中小とかいう謎の遊びずっとやってたわ
85 : 2021/01/31(日)01:56:47 ID:Dbe5SO0Td
>>80
なんやそれ…
81 : 2021/01/31(日)01:55:18 ID:MQvSf3ovd
昼休み1時間もなかったという事実
86 : 2021/01/31(日)01:57:19 ID:RvDmrymv0
友達みんな外で遊んでたのに自分だけカーテンにくるまる遊びしてたわ1人で
よく考えたらあの頃から始まってたんやな
よく考えたらあの頃から始まってたんやな
99 : 2021/01/31(日)02:00:48 ID:kGegNxJsd
>>86
悲しくなるやつやめろ
87 : 2021/01/31(日)01:57:47 ID:WEjlLHIs0
校門前に映画の割引券配ってる謎のじいさんwwww
ドラえもんやポケモン映画の割引券貰ったわ
ドラえもんやポケモン映画の割引券貰ったわ
88 : 2021/01/31(日)01:58:03 ID:mGt+u3xka
水曜だけロング昼休みあったよな
90 : 2021/01/31(日)01:58:40 ID:Dbe5SO0Td
>>88
ワイらの地域は職員会議やったから下校時間水曜だけ早かった
101 : 2021/01/31(日)02:01:29 ID:mGt+u3xka
>>90
ええやん
89 : 2021/01/31(日)01:58:05 ID:KAB85co00
チャイムなった瞬間にボールに触れてた奴が片付けるという風潮
92 : 2021/01/31(日)01:59:06 ID:JDINrTuMd
何かの時間に20分休みクラスで何するか決める時間あったな
今思うもあの時間で遊ばせろや
今思うもあの時間で遊ばせろや
93 : 2021/01/31(日)01:59:37 ID:mL1yc60Kd
いま20やけどワイの頃はもう完全に野球廃れてたわ糞ほど人気の無かった
100 : 2021/01/31(日)02:01:00 ID:WEjlLHIs0
>>93
21世紀生まれやと物心ついたときには地上波から野球消されたからしゃーない
ワイが小学校入ったころはイチロー松井がまだ日本におったから野球人気もそこそこあった
若干サッカーの方が人気あったけど
ワイが小学校入ったころはイチロー松井がまだ日本におったから野球人気もそこそこあった
若干サッカーの方が人気あったけど
94 : 2021/01/31(日)01:59:38 ID:MLZZA7jj0
20分休みなんてあったっけ…?
ちな昭和
ちな昭和
95 : 2021/01/31(日)01:59:53 ID:j/IYIpEs0
掃除の時間にホウキと雑巾で野球するよな?
96 : 2021/01/31(日)02:00:03 ID:4sT2+hhI0
総合とか学活ってまじでなんのためにあったんや?
97 : 2021/01/31(日)02:00:17 ID:ITJjZAVT0
サッカーかドッヂボール
98 : 2021/01/31(日)02:00:40 ID:jC+bFB8w0
ドッヂやろ
104 : 2021/01/31(日)02:02:02 ID:zyTZ/G9Yd
今なら20分あれば仮眠取りたいわ
小学生って頭おかしい
小学生って頭おかしい
105 : 2021/01/31(日)02:02:23 ID:jmjd4RKA0
野球とかした事ねーよ
109 : 2021/01/31(日)02:03:53 ID:rMyq1PpO0
ボールの片付けは最後に当てられたやつな!
110 : 2021/01/31(日)02:04:05 ID:ewavgGfy0
3階からスーパーボールを飛ばして遊んでたわ
引用元: 小学生ワイ「20分休みだ!野球すっぞ!」