1 : 2023/03/21(火)05:51:02 ID:klrklfSB0
4月から働くんだ

2 : 2023/03/21(火)05:51:28 ID:klrklfSB0
小学校の内容は理解してるんか
5 : 2023/03/21(火)05:52:06 ID:dIh6378QM
分厚い問題集を渡され春休みにやらされて入学式の後に小テスト
8 : 2023/03/21(火)05:53:34 ID:klrklfSB0
>>5
そんなわけないだろ
そんなわけないだろ
9 : 2023/03/21(火)05:53:35 ID:LcTPCWrA0
通える心療内科を今のうちから探しておく
13 : 2023/03/21(火)05:54:56 ID:klrklfSB0
>>9
やっぱそうなりそうだよな
やっぱそうなりそうだよな
12 : 2023/03/21(火)05:54:44 ID:o2f4on33M
とりあえず予習をしていないと怒鳴られ内申点を下げられる
なおかつそういう奴が続くと先生が切れてこの範囲は勝手にやっとけとキレ始める
なおかつそういう奴が続くと先生が切れてこの範囲は勝手にやっとけとキレ始める
15 : 2023/03/21(火)05:55:39 ID:klrklfSB0
>>12
予習なんて誰もしてないだろ
予習なんて誰もしてないだろ
17 : 2023/03/21(火)05:56:21 ID:Vy0ZvEaAd
高校のガキって先生が弱そうと思ったら徹底的にナメ腐った態度してくるからな
最初の挨拶でいかにナメられないかデカい声で挨拶大事
最初の挨拶でいかにナメられないかデカい声で挨拶大事
19 : 2023/03/21(火)05:59:01 ID:klrklfSB0
>>17
声のデカさだけには定評がある
声のデカさだけには定評がある
22 : 2023/03/21(火)06:00:03 ID:Vy0ZvEaAd
>>19
あとは男の芯を見せれば大丈夫
決して動揺しちゃダメだぞ
決して動揺しちゃダメだぞ
18 : 2023/03/21(火)05:57:46 ID:U519z7IH0
全員やばいくらい無気力
20 : 2023/03/21(火)05:59:23 ID:klrklfSB0
>>18
おそらくこれよな
部活動とかあんまりやってなさそう
おそらくこれよな
部活動とかあんまりやってなさそう
23 : 2023/03/21(火)06:00:43 ID:ylL4HTMKM
底辺校の学生の特徴
向上心ZERO
そのくせ無駄なプライドはある
クソ頑固
これだけは覚えておこうな
87 : 2023/03/21(火)09:57:30 ID:icqshyr70
>>23
永井先生の弟そのまんまでワロタ
24 : 2023/03/21(火)06:01:16 ID:Vy0ZvEaAd
メリハリが大事なんだよな
怒る時は怒る
でもダラダラ怒ると(コイツうざっ)ってなるから非常にまずい
怒る時は怒る
でもダラダラ怒ると(コイツうざっ)ってなるから非常にまずい
25 : 2023/03/21(火)06:02:24 ID:Cf5LWZXk0
俺は一年前まで偏差値44の都立高校通ってたよ。
29 : 2023/03/21(火)06:20:33 ID:klrklfSB0
>>25
うちはもうちょっと低い
うちはもうちょっと低い
26 : 2023/03/21(火)06:03:14 ID:MgUIgHcg0
マジで九九が出来ない
32 : 2023/03/21(火)06:22:54 ID:klrklfSB0
>>26
九九できんでどうやって数学教えろと
九九できんでどうやって数学教えろと
27 : 2023/03/21(火)06:03:55 ID:Cf5LWZXk0
成績は音楽が2でそれ以外3。都立テストは250点ぐらいで受かった
28 : 2023/03/21(火)06:15:45 ID:OiYdSXc80
1年生は中学の復習をする
2年生は高一の過程を勉強
3年生は就活マナー研修
2年生は高一の過程を勉強
3年生は就活マナー研修
これな、ソースは俺
30 : 2023/03/21(火)06:21:00 ID:klrklfSB0
>>28
リアル感あるなそれ
リアル感あるなそれ
31 : 2023/03/21(火)06:22:25 ID:qUlBJxsP0
底辺校って楽だろ
部活動も少ないしどうせ誰も勉強しないからクラスの平均点低くても怒られないし
部活動も少ないしどうせ誰も勉強しないからクラスの平均点低くても怒られないし
33 : 2023/03/21(火)06:23:31 ID:klrklfSB0
>>31
授業は楽やろうな
おれは部活動やりたくてこの仕事に就いたんやが
授業は楽やろうな
おれは部活動やりたくてこの仕事に就いたんやが
45 : 2023/03/21(火)06:33:03 ID:qUlBJxsP0
>>33
底辺校は部活動加入率めちゃ低いのに…
47 : 2023/03/21(火)06:34:37 ID:klrklfSB0
>>45
しってるで
しってるで
34 : 2023/03/21(火)06:23:44 ID:JNVEpFck0
高校受験終わって入学したらまた中学の内容やり始めるんだよな
酷いところは算数から始まると聞いた
酷いところは算数から始まると聞いた
37 : 2023/03/21(火)06:24:50 ID:U519z7IH0
>>34
俺算数からだったわ
35 : 2023/03/21(火)06:24:24 ID:2GIxTE/r0
高1の夏休みの宿題が平方完成のプリント
39 : 2023/03/21(火)06:26:11 ID:klrklfSB0
>>35
そこまでできれば十分
そこまでできれば十分
36 : 2023/03/21(火)06:24:44 ID:qU8LqYdG0
語尾とか見てると無能なんだろうなって思う
40 : 2023/03/21(火)06:26:52 ID:LBjr8OqT0
勝手に出ていく生徒が後を立たない
41 : 2023/03/21(火)06:27:28 ID:klrklfSB0
>>40
これどうやって対処するんや
これどうやって対処するんや
42 : 2023/03/21(火)06:30:39 ID:z1h6vh2L0
地元で一応一番の進学校に行ってた時の担任教師が同じ町に住んでるけど
底辺校に移動になったって聞いた頃に久しぶりに会ったら明らかに鬱になってた
底辺校に移動になったって聞いた頃に久しぶりに会ったら明らかに鬱になってた
43 : 2023/03/21(火)06:32:49 ID:klrklfSB0
>>42
進学校から底辺校に行くのは
大体無能教師やで
進学校から底辺校に行くのは
大体無能教師やで
44 : 2023/03/21(火)06:32:53 ID:UV83c5VI0
ガチ底辺か中途半端底辺かで違うぞ
問題児はガチ底辺だと新学期大荒れだけど夏休み超えたら色々な理由で来なくなる
いなくなった後は結構平穏になったりする
問題児はガチ底辺だと新学期大荒れだけど夏休み超えたら色々な理由で来なくなる
いなくなった後は結構平穏になったりする
46 : 2023/03/21(火)06:34:23 ID:klrklfSB0
>>44
全日制の中では県ワースト3に入るぐらいやな
全日制の中では県ワースト3に入るぐらいやな
48 : 2023/03/21(火)06:35:52 ID:LBjr8OqT0
まあ今最も大変な仕事でもあるよな
政府が何にも考えないで弱者救済やモンスターペアレントを認めてきたからな
本当になにも考えてないように見える
元々賢い子にしか通用しない指導を馬鹿に当てはめてどうなるかくらいわからないのかな
教師は可哀想だよ
政府が何にも考えないで弱者救済やモンスターペアレントを認めてきたからな
本当になにも考えてないように見える
元々賢い子にしか通用しない指導を馬鹿に当てはめてどうなるかくらいわからないのかな
教師は可哀想だよ
49 : 2023/03/21(火)06:37:25 ID:klrklfSB0
>>48
確かに大学行く前提で話が進められてる
確かに大学行く前提で話が進められてる
51 : 2023/03/21(火)06:41:06 ID:UO3HQZgHd
教師側からみてどんな特徴があったかは分からんけど
机で午前中ずっと爆睡してても何も言われんかったな
机で午前中ずっと爆睡してても何も言われんかったな
55 : 2023/03/21(火)06:42:55 ID:klrklfSB0
>>51
頑張る気ないやつを助ける必要はないからな
52 : 2023/03/21(火)06:41:51 ID:3TpL1t8w0
九九を教えてる高校があると聞いて衝撃を受けたことあるな
53 : 2023/03/21(火)06:42:28 ID:UO3HQZgHd
あと騒がしすぎて教師がキレて職員室に帰るイベントがあった、高校なのに
56 : 2023/03/21(火)06:43:30 ID:klrklfSB0
>>53
それは初めて聞いたわ
54 : 2023/03/21(火)06:42:41 ID:5sWsAFZp0
出席とったら解散
57 : 2023/03/21(火)06:43:46 ID:klrklfSB0
>>54
大学やん
60 : 2023/03/21(火)06:45:08 ID:UO3HQZgHd
まぁ生徒が寝てるだのうるさいだので真面目に授業聞かれてないことにイラついたりしないなら別に教師側が不利益被ってるように見えたことはない、偏差値41の話だけど
68 : 2023/03/21(火)06:53:20 ID:Q6Pee321a
帰りの校門に不良がいて邪魔だった
69 : 2023/03/21(火)06:59:19 ID:JNVEpFck0
誰も大学受験しないから3年になってもこんな感じだからな
一部の受験生は辛い思いする
一部の受験生は辛い思いする
70 : 2023/03/21(火)07:09:22 ID:sn8d676G0
ガチの底辺は以外といじめは無いそういう奴は退学していくから
72 : 2023/03/21(火)07:14:13 ID:91hnh1yY0
ヒナまつりの高校編の担任おるやん?あんな感じがええと思うぞ
74 : 2023/03/21(火)07:26:22 ID:2vhhzaO80
ガチで小1でやるような算数の授業をする
おやつの時間というものもある
おやつの時間というものもある
75 : 2023/03/21(火)07:35:08 ID:hLxjUvKvp
どのレベルの底辺だ?俺が行ってたとこは授業中に机くっつけて麻雀してても咎める教師がいないぐらいの底辺だった
76 : 2023/03/21(火)07:39:47 ID:5sWsAFZp0
授業中のチェス 柔道部の畳で昼寝 野球部室の雀荘
3年間続いた
3年間続いた
78 : 2023/03/21(火)07:47:42 ID:cxO2xgdf0
生徒の心配より同僚の心配した方が良くね?
おそらく確実にクズ揃い
打っても響かないから教育を諦めた連中だぞ
しかも教員なるくらいだから当初は熱い意志があったはず、現実を知り腐敗した教員は手に負えないだろうな
おそらく確実にクズ揃い
打っても響かないから教育を諦めた連中だぞ
しかも教員なるくらいだから当初は熱い意志があったはず、現実を知り腐敗した教員は手に負えないだろうな
80 : 2023/03/21(火)07:52:38 ID:a6M7aLt/a
クラスの8割は授業中に立ち上がるかおしゃべりか寝てる
82 : 2023/03/21(火)08:34:13 ID:rZPSKLdm0
地域収用所の役割に近い
本当は低学力ほどカウンセリングメンタリングの個人指導が有効
83 : 2023/03/21(火)08:47:50 ID:icTQGB4Z0
授業内容が中1レベルなんだよな
英語はアルファベットを覚えるとこからスタートだとか前に見たことある
英語はアルファベットを覚えるとこからスタートだとか前に見たことある
86 : 2023/03/21(火)09:51:23 ID:U519z7IH0
>>83
これガチだぞ
84 : 2023/03/21(火)08:48:23 ID:5Qz2wqA40
クラスの後ろの方で麻雀やってる
85 : 2023/03/21(火)09:41:50 ID:ar7tLCKN0
学歴は?
引用元: 底辺高校の授業どんな感じか教えてくれ